MENU

【何回やるの?】FX過去検証に必要な回数を検証しました【合格目安一覧表あり】

こんな悩みを解決します!

●検証に必要な回数を具体的に知りたい
●必要な回数の具体的根拠が知りたい

結局、過去検証って何回やればいいの?

過去検証するトレーダーが共通して悩む問題です。

いざ検証を始めるうえで、見通し目標を立てることは大切。

しかし具体的な目標回数を調べると、最低100回という人もいれば、1000回でも足りないという意見も…

私も何度も調べましたが、プロの書籍やブログを読み解くほどに、「最後は納得できるまで」と身もふたもない結論に逃げられ、苦労しました。

検証屋として2年以上毎日検証を続け、トータル検証回数が1兆回を超えた私が断言します。

必要な検証数は、統計的に算出が可能です。

そこで今回は、トレード過去検証に必要な回数と、その根拠について紹介します。

本記事の執筆者

記事の信憑性

この記事を読むことで、「もっと検証が必要だったのでは」という底の見えない不安を、揺るがない数的根拠で消し去れます。

真摯に検証と向き合っている時点で、既に勝ちトレーダーへ乗り換える切符を手にしてます。

「この手法は勝てるの?」という曖昧な不安を、確かな数字のダメ押しで乗り越えましょう。

本記事の内容

・役割別によって変わる検証回数の考え方
・優秀な手法(PF1.5以上)を見つけるために必要な回数
・「ランダムとは違う」が分かる”合格ライン”一覧

目次

検証回数の役割とは?

プロが望む回数から”役割”を考察

そもそも勝てる人は何回検証しているの?

気になる疑問ですね。

書籍に載るようなプロでも、望む検証回数は様々です。

しかし「勝てる人のマネをする」とは、トレーダーの自信づけに欠かせない工程なのも事実。

また数字の目安があることで、統計的な考え方にも納得しやすくなります。

そこで小難しい理論や理屈を抜きにして、先にプロが考える《一定の基準》を紹介しましょう。

●20回未満――大幅な誤差
●100回以上――予測価値が高まる
●数百回――ほとんどのテストで充分
「サンプルサイズが大きいほど、その推測で得られる結果は精密になる。~(中略)〜サンプルサイズが20未満では、大幅な誤差が出るだろう。サンプルサイズが100以上なら、予測価値もずっと高まる。サンプルサイズが数百あれば、ほとんどのテストには充分だろう」

タートル流投資の魔術[カーティス・フェイス]

●3年分/800回
「少なくとも三年分のサンプル外データ取っておくようにしています」
八〇〇回ほどあれば、たぶん検証に必要なサンプル外データは一年分で足りるでしょう」

マーケットの魔術師・システムトレーダー編[ラリー・ウィリアムズ]

●何千回

「将来、分析した通りにトレードできるという統計的信頼性を得るためには、開発サンプル中に何千ものトレードが含まれていなくてはならないのです」

マーケットの魔術師・システムトレーダー編[キース・フィッチェン]

●5000回

「七種類すべてについて同じルールと同じパラメータを使いました。その結果、約五〇〇〇回のトレード試行ができました。サンプルサイズがコレくらい大きくなると、トレードに自信が持てます」

マーケットの魔術師・システムトレーダー編[マレー・ルジェーロ]

●ルールの数×30~100回

「おおよその目安として、1戦略ルールにつき最低30〜100回のトレードは欲しいところだ。したがって、4つの戦略ルールがある場合、リポートには少なくとも120〜400回のトレードが必要ということになる。もちろん、トレード数は多ければ多いほどよい」

システムトレード 検証と実践[ケビン・J・ダービー]

●(20~25)×2回

「少なくともサンプルサイズ二つ分だ。サンプルサイズとは、一連の限られた数のトレードのことで、通常は二〇~二五回のトレードだ」

《ゾーン最終章[マーク・ダグラス]》

最小で30回。しかし全体を見ると、100回以下の検証で納得しているプロは少数派です。

コレッ! って回数がない…

目的別に考えると、検証回数の区別が可能です。

メンタルを重視する書籍(タートル流投資の魔術・ゾーン最終章)は、比較的少ない検証数ですね。

これは、人間の脳は目先の結果(少ないトレード数)しか把握できないため、心理的な納得に必要とするトレード数は少ないと考えられるでしょう。

反対に、機械的な性能を求めるプロは、1000回以上のトレード数を望む人が多数派。

これはTwitterやブログ界隈で活躍するトレーダーにも見られる傾向で、1000回以上とアドバイスしている人が多いです。

まとめると、以下の通り考察できます。

ここがポイント!

●納得・メンタル影響・運用力を”鍛える”ために集中して検証する回数は100未満で十分
●性能を”測定する”目的で1000回以上こなす場合は、徹底して作業化することができる

検証のやり方を調べると、日時や価格に加え、メンタル記録や気付きを書き込むようアドバイスされます。

しかし、1000回や2000回と数が必要なのは、手法の性能測定だけ。

根幹的な自信づけは100回未満で終わるので、記録する手間を大幅に削減できますね。

ランダムの”振れ幅”を抜け出す

ではなぜ、手法性能を確かめるには、たくさん検証する必要があるのでしょうか。

理由は、手法とは無関係な『ランダムの振れ幅』を超える必要があるためです。

ランダムの振れ幅って?

値動きの原因は無数にあります。

・チャート分析・季節性・参入者の気まぐれ・企業による大口売買・世界情勢etc…

そのため[手法の分析]と[値動き背景]が合致するトレード、

つまり本当の意味で手法が原因で勝てたトレードは、取引全体の5%程度です。

たったの5%!?

分かりやすく例えると、100回検証した内訳は、95回ランダムな勝ち負け、5回手法の優位性が働いた結果となります。

酷い話、負ける手法を100回検証して、

・95回のランダムが上振れして[+200pips]
・5回の手法性能が[-20pips]
⇒合計[+180pips]

勝てる手法と誤解してしまう可能性が十分ありえるのです。

ランダムに取引したら、成績は±0にならないの?

正解です。1万回や2万回と繰り返せば、成績は±0に限りなく近くなります。

しかし100回では、6回サイコロを転がして1/6を確かめているのと同じです。理論値だけを考え、結果の振れ幅を無視しています。

何回やれば、サイコロは1/6だって分かる?

ここが最大の落とし穴です。

ここがポイント!

サイコロを何億回と転がしても、正確に1/6を断言することは不可能

統計的な考え方は、『結果の振れ幅が○○へ収束する』です。

つまり、トレードでもサイコロでも、ランダムが収束していく”振れ幅”が分からない限り、ランダムと手法性能を区別することはできません。

逆に95%のランダム振れ幅を知り、振れ幅から抜け出せれば、「ランダムとは違う、これは勝てる手法だ」と確信を持つことができるでしょう。

ランダムから抜け出す合格ライン(性能編)

でも、どうやったらランダムの振れ幅なんて分かるの?

『モンキーテスト』と呼ばれる方法で、検証を行います。

【モンキーテスト】
「まるで猿(モンキー)が操作する」前提で、入力操作などをランダム化して行うテスト手法。バグの発見や出力統計を把握する目的で行われる。

トレードでは、注文決済をランダム化して検証します。

具体例を、今回の検証方法に沿って、分かりやすく紹介しましょう。

準備するモノ・ルール説明

《準備するモノ》
・チャート:ドル円1分足・18年分
・トレーダー:6000人

《ルール説明》
・2000回トレードする
・同時に抱えられるポジションは1つ

検証手順

手順1:トレーダー6000人が自由に取引
手順2:検証結果を集計・加工
手順3:取引回数ごとに成績推移を分析

この検証で、「ランダムに●●回取引した」6000人分の結果から、ランダムに発生する”振れ幅”の可能性を測定することが可能です。

今回集計する成績は下記の二つです。

PF:勝ちトレードの合計利益/負けトレードの合計損失
勝率:勝ちトレード数/(勝ちトレード数+負けトレード数)

PFの合格ライン

全く優位性がない場合、PFは1.0へ収束します。また手法性能は[PF1.5]あれば優秀と評価されます。

下記のグラフは、1〜200回における、500人分のPF推移です。

上振れした結果を見ると、100回以上検証しても、[PF3.0〜4.0]という規格外な優秀成績がありますね。

しかし、今回は500人、つまり500パターンですが、パターンを増やせば増やすほど、より都合の良い偶然が発生します。

あまりに都合が良すぎる偶然まで考えても、キリがないですね

そこで目安として、6000パターンから+2σ(95.45%)範囲の都合良さを合格ラインと考えグラフ化しました。

30回50回100回200回300回500回1000回2000回
PF2.722.191.771.511.421.301.211.15

思ったより速く収束する!

優秀な手法[PF1.5]を見つけるには、200回くらい必要なのか

半分正解で、半分不正解。

例えば200回検証して[PF1.5]の場合、ランダムな結果[PF1.51]+手法の性能[PF-0.01]という内訳が十分ありえますね。

手法の性能とは、合格ラインとの”差”です。

つまり『合格ラインを突破した』とは、『手法を評価する準備ができた』状態。更に+α検証する必要があります。

また取引結果の割合は、

・手法の分析通り5%
・ランダムな結果95%

ランダムを200回分収束させるために、[200回/0.95≒210回]取引が必要。

評価する+αを考えると、[PF1.5]を評価するには250回が最低条件といえるでしょう。

勝率の合格ライン

次に同じ条件で勝率を見てみましょう。全く優位性がない場合、勝率は50%へ収束します。

下記のグラフは、1〜200回における、500人分の勝率推移です。

上振れした結果を見ると、200回以上検証しても、±5〜10%の誤差が簡単に発生してしまうと分かるでしょう。

もちろん勝率でも、都合が良すぎる偶然まで考えたら、キリがありません。

同じく6000パターンから+2σ(95.45%)範囲の都合良さを合格ラインとしてグラフ化します。

30回50回100回200回300回500回1000回2000回
勝率68.28%(+18.28%)63.92%(+13.92%)60.32%(+10.32%)57.42%(+7.42%)56.02%(+6.02%)54.54%(+4.54%)53.24%(+3.24%)52.36%(+3.36%)

やっぱり収束するのが速い!
早い段階で高勝率手法に自信が持てる!

ここで注意点が一つ。

ここがポイント!

勝率の収束値は、手法のリスクリワードで大きく変わる

リスクリワード比率=負けトレード平均損失:勝ちトレード平均利益

例えば、利食い[+10pips]、損切り[-20pips]、リスクリワード1:2で完全ランダムに検証すると、勝率は次の通り収束します。

勝率=10/(10+20)≒0.3333⇒33.33%

つまり、『リスクリワード1:2(33.33%)』で『100回(+10.32%)』検証した場合、おおよその合格ライン(+2σ(95.45%)範囲の都合良さ)は次の通りです。

合格ライン=33.33%+10.32%=43.65%

リスクリワードを計算するなんて面倒…PFだけでよくない?

その通り。「ランダムとは違う」を確かめるだけなら、PFだけで問題ありません

しかし手法の改善方針を確かめるなら、手法の分析”精度”、つまり《手法が原因で勝てた》確率を確認する必要があります。

例えば『リスクリワード1:1(50%)』で『1000回(+3.24%)』、検証した結果が勝率[65%]だった場合、測定できた手法の分析精度は次の通り。

分析精度=65%-(50%+3.24%)=11.76%

経験則ですが、分析の精度が20%を超える場合、本来獲れるはずのチャンスまで絞られています。ルールを緩めて、資金効率を上げても良いでしょう。

逆に分析の精度が5%未満の場合、不要なトレードが多く、取引コストを支払いすぎてます。チャンスを絞って、コストを抑える改善が必要です。

検証した”次”を考えるなら、勝率も計算したほうがいいね

改善方針を確かめるなら、精度±5%までランダムの振れ幅を抑えたいところ。

最低でも500回は検証する必要があるでしょう。

ランダムから抜け出す合格ライン(pips編)

そもそも、PFとか勝率とか計算するのが面倒…

検証に不慣れな場合、取引数と合計pipsしか記録してない人も多いでしょう。

合計pipsの合格ラインが分かると、検証しながら「ランダムとは違う」が確かめられて便利ですね。

しかしpipsの振れ幅は、トレードスタイルや時間足によって大きく変わります。

そこで…

時間足:4通り(1分足、5分足、15分足、60分足)
想定手法:逆張り×4、乖離×4、順張り×4

計48通り×500パターン、合計24,000通りを検証しました。

具体例を、今回の検証方法に沿って、分かりやすく紹介しましょう。

準備するモノ・ルール説明

《準備するモノ》
・チャート:ドル円1分足・5分足・15分足・60分足(18年分)
・トレーダー:6000人(500×12)

《ルール説明》
・2000回トレードすること
・同時に抱えられるポジションは1つ
・グループ別に、だいたい●●本保有すること

グループ①相場反応型(500人×4)

例:BBσ反発、RSI反発、ライン反発などの短期手動決済
A平均5本保有・B平均10本保有・C平均15本保有・D平均20本保有

グループ②乖離反発型(500人×4)

例:長期エンベ乖離、ライン反発などの目標値決済
E平均25本保有・F平均30本保有・G平均35本保有・H平均40本保有

グループ③トレンドフォロー型(500人×4)

例:押し目買い、戻り売り、ラインブレイクなど
I平均45本保有・J平均50本保有・K平均55本保有・L平均60本保有

検証手順

手順1:トレーダー6000人が自由に取引
手順2:検証結果を集計・加工
手順3:取引回数ごとに成績推移を分析

これなら目安になる!

でも、複数の時間足を使う人はどうするの?

マルチタイムフレーム分析などで複数時間足を扱う場合、次の3つが判断基準です。

・取引タイミングを見る一つ上の時間足
・決済に使う時間足
・2番目に短い時間足

では早速、それぞれの合格ライン(+2σ(95.45%)範囲の都合良さ)を見ていきましょう。

1分足の損益合格ライン

1分足30回
(pips)
50回
(pips)
100回
(pips)
200回
(pips)
300回
(pips)
500回
(pips)
1000回
(pips)
2000回
(pips)
5本保有47.1057.6688.18124.02148.37197.87268.20366.04
10本保有60.1475.80110.90153.96186.73240.32335.40499.48
15本保有79.29105.78151.21199.30251.29315.90449.78641.17
20本保有80.39105.99154.66241.13286.33367.37519.18707.07
25本保有95.94124.28173.81231.01282.19373.76537.10748.13
30本保有100.06122.43187.65262.56327.45436.99596.37811.65
35本保有111.70148.43197.29271.94338.41461.28638.50896.95
40本保有129.21163.32225.36325.63383.92516.92759.741025.26
45本保有119.28155.10221.13306.18369.35484.15685.88937.22
50本保有138.68185.89247.93354.54453.48564.96779.711113.22
55本保有153.31197.59268.50370.35463.11580.15838.101130.65
60本保有138.89174.91253.48367.27452.30562.78794.351126.48

5分足の損益合格ライン

5分足30回
(pips)
50回
(pips)
100回
(pips)
200回
(pips)
300回
(pips)
500回
(pips)
1000回
(pips)
2000回
(pips)
5本保有92.79122.70176.55254.61306.64391.21540.71778.00
10本保有132.71177.40237.00334.25401.62495.96708.801,018.12
15本保有169.82222.45320.83466.54543.94676.77915.731,338.89
20本保有174.83210.03309.27435.35527.87693.071,054.171,433.65
25本保有217.27272.86390.85543.25652.95854.581,242.681,695.90
30本保有239.08284.46409.91584.31727.15915.131,293.781,810.09
35本保有233.25313.43435.32608.97773.42996.611,430.702,040.94
40本保有258.55336.35469.96706.84827.071,105.991,557.762,194.64
45本保有272.81348.99497.45680.77819.531,087.921,537.082,196.09
50本保有277.91362.70546.22783.99921.861,158.391,640.282,393.53
55本保有300.74386.78546.42779.24943.811,235.381,786.272,445.01
60本保有327.42425.00610.31852.161,064.441,332.731,865.942,601.48

15分足の損益合格ライン

15分足30回
(pips)
50回
(pips)
100回
(pips)
200回
(pips)
300回
(pips)
500回
(pips)
1000回
(pips)
2000回
(pips)
5本保有158.09208.77312.47422.12510.11669.43946.461,328.22
10本保有217.68297.19426.72593.25705.74947.691,367.951,873.46
15本保有283.26377.36520.94712.06856.901,090.581,570.832,226.96
20本保有328.99416.75593.63785.30973.181,267.811,759.792,453.54
25本保有414.40507.01698.56997.531,259.291,541.042,077.442,965.46
30本保有396.01497.56719.291,000.621,228.621,574.692,207.363,118.97
35本保有461.92592.80794.751,114.311,284.451,676.582,456.703,706.42
40本保有438.73559.65793.491,134.201,416.731,723.852,482.393,625.63
45本保有475.13618.70852.961,214.541,535.371,971.812,810.153,696.54
50本保有497.71660.03891.931,266.381,497.331,922.332,810.403,920.13
55本保有524.34664.91949.111,293.441,631.392,115.242,959.573,973.18
60本保有516.35686.69994.221,440.851,747.942,194.413,319.354,669.71

60分足の損益合格ライン

60分足30回
(pips)
50回
(pips)
100回
(pips)
200回
(pips)
300回
(pips)
500回
(pips)
1000回
(pips)
2000回
(pips)
5本保有334.51416.37592.71859.971,044.931,368.671,935.622,678.99
10本保有448.62578.95783.541,156.871,419.141,868.492,742.453,715.61
15本保有520.05676.22969.091,353.431,700.702,158.343,080.224,423.77
20本保有608.87789.041,130.361,574.952,013.832,540.283,586.534,858.55
25本保有666.69895.801,305.881,935.772,271.292,846.594,030.775,735.13
30本保有765.33982.491,444.421,989.332,529.863,065.844,241.435,852.42
35本保有811.821,012.821,484.582,052.242,605.933,320.784,539.996,516.32
40本保有903.921,156.901,593.092,233.852,729.743,670.235,007.787,313.57
45本保有886.791,193.971,712.142,422.532,963.903,893.115,517.917,670.36
50本保有984.781,255.351,675.202,408.733,050.013,850.905,533.718,207.50
55本保有1,040.771,351.281,954.352,781.173,254.464,198.795,977.198,349.88
60本保有1,068.401,366.191,861.742,642.803,261.074,427.726,250.508,855.94

まとめ:「●●回すれば大丈夫」は存在しない

今回のポイント

・メンタル/運用力を”鍛える”目的の回数は100未満で十分
・優秀な手法(PF1.5以上)を”見つける”回数は最低250回
・手法の”改善する”方針を見極める回数は最低500回

多くのトレーダーが《手法が原因で勝てた》割合を知らないため、「100回やったら…」「1000回なら…」と回数に注目します。

そのため「●●回検証したらいいですか?」と判断を委ねて、他責思考に陥る初心者が多いです。

今回、『ランダムとは違う』が判断できるよう、合格ラインを紹介しました。

もう検証に他責思考を持ち込まず、「これは使える手法だ」と自信をもって断言できるでしょう。

オマケだけど、SNSで数トレードの爆益報告を見ても「ランダムが上振れしたんだなぁ…」と冷静になれるね

トレードとは、5%の優位性を確保するために、95%のランダムな勝ち負けに耐える、”運用力”が試される世界。

ランダムな勝ち負けを乗り越える感覚は、デモトレードや実トレードでは実現困難。まさに検証したトレーダーだけが辿り着ける境地です。

ぜひ合格ラインを突破して、揺るがない数的根拠で【繰り返して勝つ】を身に付けてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

トキのアバター トキ FX検証屋

PC18台を酷使して検証を回し続けるFXの【検証屋】|FX歴5年兼業トレーダー|鉄道業リスク管理者|メンタル心理カウンセラー|裁量トレードに挫折⇒簡単な自作EAを量産してポートフォリオ化⇒3ヶ月で月10万を達成|現在64個の『単純EA』を運用|裁量/EA両方に使える【勝ち続ける自立トレーダー】に特化した情報を発信中‼️

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次